2011年4月14日木曜日

2011-04-13

  1. saharamakoto@merino163@directdisk 劇的な変化を期待しておこう〜ww
  2. saharamakoto位置情報(Twitter)が被災地になっているアカウントからフォローを受けると脊髄反射的にリフォローした。(それでいいんだよ!>俺)
  3. saharamakoto公共機関のウェブサイトには必ずpdfファイルの資料がある。なぜなんだろう。(誰か偉い人教えて〜!)
  4. saharamakotoGmailのInboxが減らなくなってきたので、久しぶりにToDoを使うことにした。(やっぱり便利だよGoogle!)
  5. saharamakotoX-DREAM; They are producers of psychedelic trance music. / GRAVITY PLUS RECORDS http://htn.to/hLs9it
  6. saharamakotoYoutube Liveでインドで行われてるクリケットを少し眺めていたけど、ルールがわからないと面白さは伝わってこないな。観客の歓声は凄かったけど…
  7. saharamakoto美しい -- First Orbit - the movie http://t.co/RFTkeFW via@youtube
  8. saharamakotoメモ RT@kenbor: おおっ。ツイキャスもJASRACと包括契約したのか。これはさらにツイキャスが使いやすくなるなぁ。「JASRACに行ってツイキャスの包括契約を結んできたときのメモ」http://bit.ly/ieO8HI
  9. saharamakoto[archive] 2011-04-12 → http://am6.jp/hLl3JC
  10. saharamakotoメモしておきます。 / 覚えておくと便利なiPhoneの小ネタ・裏技15選まとめ | ラジック http://htn.to/v1dAkv
  11. saharamakotoグループ通話ではビデオ通話はできても画面共有できないのかい?#skype
  12. saharamakotoCacoo に久々にログインしたよ。
  13. saharamakoto@yam_eye ようこそ京都へ!西堀さんの空間の仕事もナカナカ素敵なものが多いですね。
  14. saharamakoto影響力があるアカウントに晒されてるとたくさんツイートが届くよね。影響力のある人は情報が広がったり鵜呑みにされたりするから大変だね。でもね、影響力のある人もそうで無い人もごちゃまぜだからTwitterは面白いんだよ。そこんこと宜しくw!
  15. saharamakotoメドロールは含まれずアレグラのみとなった。僕の症状は比較的軽度なんだ。
  16. saharamakoto凄いです!お腹減りましたw。RT@lagallega_kyoto: ブログ更新! パエリア、1日140枚!!: 先週末は花見日和で大忙し!パエリアを1日140枚以上お出しいたしました!もちろんうちの店では最高記録!もしかしたら京都の中… http://bit.ly/gGEcfd
  17. saharamakotoいこう。RT@jr_s: 4/22ですので、よかったら是非 http://www.1-10.com/move-to-cocon/party.html
  18. saharamakoto馬鹿にするのと意見を言うは大きく違いますね。RT@sohbunshu: 日本人が本当にプライドをもっているならば、もう少し自国のリーダーに敬意を払うべきだ。子供達が横で見ているよ。「政治家が馬鹿にされる人」と思うと、優秀な子供達が政治家を目指さない。悪循環だよ、分からないかね。
  19. saharamakotoWikiで調べた知らなかった〜ww。RT@sawablo: 歴代ガンダムの原作に入っている矢立肇は実在しないって知ってた?
  20. saharamakoto@sachi0602 商店街は主体者であるお店の方が動くのがいいですね。糸口を見つけた時はまさに一致団結ですかね。(新しいアイコンべっぴん過ぎww)
  21. saharamakotoこのままだと、もっとも深刻な被害に繋がってしまう。RT@hashimoto_tokyo: 【原発】毎日:「放射能怖い」福島からの避難児童に偏見 http://goo.gl/LQdYI 危惧はしていたけど、これはまずいでしょう、いくらなんでも。親・教師・マスコミはもちろん、国民…
  22. saharamakoto@koro0902@Luciano0001@Yam_eye 旧市街(洛中)と他(洛外)って括って、世間の思う京都は洛中のみでいいと思う。むしろ住みやすい都市計画は洛外で開発した方が良い。
  23. saharamakoto@sachi0602 若い世代が後を継いだり、外部から若い世代が参加していくと新陳代謝が生じますね。知識・経験豊富な年配者は後押しや精神的支えになるのが理想だと思ってます。

Powered by t2b